メニュー

お知らせ

現在、お知らせはありません。

当院の特徴

  • 使い捨てスリッパ使用
  • CT検査可能
  • 徹底した滅菌、消毒
  • モニターを使った詳しい説明

診療内容

歯科

義歯

大学時代から専門に学んだ知識、経験を活かし、今までにないフィット感のある義歯をお作りいたします。

むし歯

審美面にも考慮し、できる限り削らず元の歯を生かす治療を行ってまいります。

歯周病(歯肉炎・歯槽膿漏)

歯垢・歯石の除去を行います。できる限りはを抜かずに保存治療いたします。

予防について

フッ素塗布をはじめ、ブラッシング指導やクリーニングを行います。

小児歯科

歯科治療が初めての小さなお子様には、マイルドな治療から始めて徐々に本格的な治療に移ります。
むし歯の予防治療やブラッシング指導にも力を入れてまいります。

歯科口腔外科

歯の状態によっては抜歯等の外科的処置も行っています。また、口を開けると顎がカクカク鳴る、顎が痛い、口があけにくい等の症状で不安に思われている方もご相談ください。
また、困難な親知らずの抜歯等についてもお気軽にご相談ください。
歯の状態によっては大学病院等の紹介も可能です。

交通案内

〒120-0002
東京都足立区中川2-9-13
亀有駅北口から徒歩10分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
09:30~13:00
14:30~18:00

☆土曜日は09:00~14:00

休診日:木曜日 日曜日 祝日

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

当医院は以下の施設基準に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届け出をおこなっています。

 

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し研修を受けた歯科医師及びスタッフがおります。

医療情報取得加算

当医院ではオンライン資格確認システムを導入しておりマイナンバーカードが健康保険証として利用できます。患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得、活用して質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

明細書発行等加算

個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しています。なお、必要のない場合はお申し出くだ

クラウンブリッジ維持管理料

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて2年間の維持管理をおこなっています。

CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピューター支援設計、製造ユニットを用いて制作される冠やインレーを用いて治療を行っています。

歯科外来診療感染対策加算1

当医院では院内感染管理者を配置しており院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

個人情報保護法を順守しています

問診表、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型等の個人情報は医院での利用目的以外には使用しません。

新しい義歯(取り外しできる入れ歯)を作るときの取り扱い

新しい義歯を保険で作る場合は前回制作時より6か月以上を経過してなければ出来ません。他の歯科医院で作られた場合も同様です。

 

一般名での処方について

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

当医院では診療情報の文書提供に努めています。

令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み

後発医薬品がある薬で先発医薬品の処方を希望される場合は先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を特別の料金として医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。先発医薬品を処方、調剤する医療上の必要があると認められる場合等は特別の料金はかかりません。

さいとう歯科クリニック

院長 齊藤竜太

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME