メニュー

歯周病(歯槽膿漏)の治療・予防

歯周病とは

一般的に歯槽膿漏と言われるもので、プラーク内の細菌が原因となり、歯肉、歯根膜、歯槽骨、セメント質から構成されている歯周組織を破壊する病気です。歯肉のみに炎症が起こっているものを歯肉炎、歯肉を超え、歯根膜、歯槽骨に及んだものを歯周炎といいます。

歯周病の症状

  • 朝起きたときに口の中がネバネバする
  • 歯肉が赤くぶよぶよしている
  • 歯を磨くと血が出る
  • 口臭がすると言われる
  • 歯肉が腫れることがある
  • 歯の間に食べ物が挟まる
  • 歯肉から膿が出る

歯周病の治療

口腔内診療、歯周ポケット検査、レントゲン写真検査を行い、スケーラーと呼ばれる器具を用いて歯石除去を行います。歯石を取ることにより、歯にプラークが付着しにくい状態にします。再評価後、歯肉の内に隠れている歯肉縁下歯石の除去(ルートプレーニング)を行い歯周組織の安定化を図ります。この処置により初期から中期レベルの歯周病でしたら概ね改善します。重度の歯周病でスケーリング・ルートプレーニング行っても改善が見られない場合は、歯周外科処置が必要なこともあります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME